教会案内

教会案内

埼玉新生教会について

宗教法人 日本基督教団 埼玉新生教会
プロテスタント教会
住所 埼玉県さいたま市中央区上落合7-9-11
創立 1946年9月4日
現住陪餐会員 97人
聖書 日本聖書協会の聖書協会共同訳聖書を使用します。
讃美歌 第一礼拝では讃美歌21、第二PF礼拝ではワーシップソングを中心として賛美します。
シャローム礼拝では讃美歌21とワーシップソング両方を賛美します)

教会外観写真

キリスト教会には、カトリック教会、聖公会、プロテスタント教会、東方教会などがあります。
しかし、異なった教えの教会もあります。エホバの証人(ものみの塔)、モルモン教、統一教会(世界平和統一家庭連合)などです。ご注意ください。
埼玉新生教会は、プロテスタントの教会で「日本基督教団」に属していています。

沿革

1946年4月日本基督教団の中村忠明教師による開拓伝道開始
1946年9月宗教法人日本基督教団大宮新生教会設立。初代牧師中村忠明
1950年9月教会付属「大宮新生幼稚園」を大宮市中小町に創立。
(園長:中村忠明、教諭1人、園児5人)。認可は1954年1月
1961年9月与野市上落合8丁目972(530坪)に移転し、教会名を「埼玉新生教会」に改称
1977年4月教会員の中村眞が信徒伝道者に就任
1979年4月中村眞教師が担任教師に就任
1997年11月現在地、与野市上落合7-9-11(600坪)に教会堂・園舎を新築して移転。教会学校(CS)をプレイズファミリー(PF)に変更
2001年中村眞牧師が主任担任教師に、中村忠明牧師が担任教師に交代。与野・浦和・大宮の3市が合併し、さいたま市が誕生したことに伴い、さいたま市上落合7-9-11に住居表示変更
2003年4月さいたま市政令指定都市になり、さいたま市中央区上落合7-9-11に住居表示変更
2022年3月宣教76周年、中村眞牧師隠退
2022年4月平澤昇牧師が主任担任教師に就任
2025年4月現住陪餐会員97人、プレイズ・ファミリー60人、附属幼稚園 園児113人
タイトルとURLをコピーしました